当組合の最近の動きについて紹介します
平成30年度第39回松本市総合防災訓練に参加しました
2018-09-02
平成30年9月2日(日) 今年も松本市上下水道局と協力して第39回松本市総合防災訓練に参加しました。
今年は、地震により配水管が被災漏水したため、配水管へ行く水を止め、仮設配管を行って水道水を給水する訓練を行いました。菅谷松本市長、坪田副市長には興味をもって観閲していただきました。

一人暮らし高齢者世帯水道設備点検修理事業が市民タイムスに掲載されました
2018-06-02

組合創立60周年記念植樹を行いました
2018-06-01
今年度は、組合の前身である松本市水道指定工事人組合(任意組合)の創立から60周年にあたる年となることから、平成30年6月1日(金)開催の水神祭に合わせ、記念植樹を行いました。「感謝」と「継続」の意味を持つハナミズキを草田理事長、坪田副市長、上條市議会議長、中島市議会建設環境委員長の4名で植樹しました。

平成30年度水神祭を行いました
2018-06-01
平成30年6月1日(金)に第60回水道週間に合わせ、水神祭を行いました。
坪田副市長、上條市議会議長をはじめ市議会建設環境委員の皆様、松本市上下水道局の関係の皆様にご列席いただき、水の安全を祈願しました。

平成30年度第51回通常総会が開催されました
2018-05-24
平成30年5月24日(木)に当組合の平成30年度第51回通常総会が開催されました。
平成29年度事業報告及び決算、平成30年度の事業計画及び予算などの議案はすべて可決され、新年度のスタートを切りました。
総会後の懇親会では、菅谷松本市長様、上條市議会議長様にご祝辞をいただき、安全・安心な水を市民に届けることにより強い使命感を抱いた総会となりました。
